私の秘策

頭が煮詰まった時・・・ブリコラージュ


元は着なくなったジャンバースカートから、丈を短くして解体した古い綿のTシャツを袖に、こんなエプロンドレスに変身!  

ブリコラージュ:工夫で創造

異なる「満足感」を味わい、効果的にデフォルトモードになっています。指をを動かしながら、別のところではアイデアを練っているようで、煮詰まった脳に新たな風をもたらし、新しい解決策を生む源泉を取り戻しています。

 冬は、デスクワークもキッチン仕事もセーターの袖口が汚れがち、かといって市販の割烹着や事務用腕カバーなどは抵抗あり、こんなホーム着があれば・・・と思っていました。これならこのまま買物に出ても遜色ないのでは、と私なりに満足しています。

昨今、バイトテロ、カスタマーテロなどモラルの崩壊が問題になっている原因が、承認欲求不足とされていますが、承認だけが満足感につながるという「思い込み」の方が問題ではないかと思っています。ブリコラージュは‟工夫”で生活を豊かにしてくれるもってこいのやり方!
私はこうして切り替えに利用います。

私の秘策

日常を遊ぶ

ポイントは「好奇心」

 「面白がって、時を楽しむ」、行動する以前に「好奇心」「面白そうの姿勢」で取り組む。それが「日常を遊び、時を楽しむ」こと。“面白い”を阻むものは「戦う姿勢」です。「戦う姿勢」による緊張やストレスを我慢すること(これを苦労と名付ける)によるもので、この姿勢が変われば、誰でもいつでも「日常を楽しく遊ぶ」ことが可能になります。
 
   鳥だって花だってそれなりの仕事をしていますが、鳥が実を捜し、蜂が蜜を求めて飛ぶこと、それ自体苦労と見れば苦労、遊びと見れば遊び、好奇心かもしれません。花が根を張り、芽を伸ばし、葉を広げて陽光を浴びることそれ自体過酷な苦労か?それとも気持ちよさ?そうさせるの?

 そもそも「人生は戦い」というように思っている人たちは、「勝つ」ことに意義を見出し、実はそれを楽しんでいる人も多いようです。「戦う」ことを楽しめる人たちは全く問題ありません。それも人生の楽しみ方ですから。
 しかし、勝つ人がいれば負ける人もいるわけで、その割合は50:50ではありません。ピラミッド型の縦型社会(ヒエラルキー社会)を生き抜くためには、底辺から勝ち抜いてトップへ上り詰めるまで戦いは続きます。そんな中で最初から敗者になった人、途中で息切れしてしまった人たちを集めたら、結局勝者はごく一部で大部分は敗者の辛酸をなめることになります。そのことが、「人生は戦い」という観念をつくりだしているのです。 >> 続きを読む